KYOTO UNIVERSITY ENTREPRENEUR PLATFORM

KUEPのご利用についてAbout the use of KUEP

対象者

・京都大学に所属する教職員 ・京都大学に所属する学生 ・産官学連携本部が実施するプログラム、プロジェクト等の参加者 ・前3号に掲げるもののほか、イノベーションマネジメントサイエンス起業・教育部長が適当と認めた者

使用時間

平日午前9時から午後6時まで

※教職員が在室する場合はその限りではない ※大学が定めた 休館日、産官学連携本部主催セミナーなどを実施する場合は使用不可

ユーザー登録・入館カード発行手続き

KUEPのユーザー登録には、許可を受ける必要があります。ユーザー登録情報に基づき入室に必要なカードの発行手続きを行います。京都大学関係者は職員証もしくは学生証で入館できるようになります。防犯上入館時には必ず着用してください。有効期限は年度内となり、更新手続きが必要です。更新手続きの際には、再度オリエンテーションへの参加が必要です。オリエンテーションについては、ホームページで公開するスケジュールを参照してください。

3つのゾーン区分と利用方法について

Zone1(ミーティングエリア)Zone2(安全講習が必要なエリア)Zone3(機器講習が必要なエリア)

Zone1(ワーキングエリア)

  • 1オリエンテーションを受講する。
  • 2申請書を提出し、許可を得る。
  • 3slackに参加する。(登録時に教えていただいたemailアドレスに招待メールを送ります。)
  • 4googleカレンダーで予約する。→ユーザー登録、入館カード発行、入室予約が可能。

Zone2(安全な機器を設置)

  • 1.-4.Zone1と同じ手順
  • 5.安全講習を受講する。
  • 6.Zone2の機器講習を受講、許可を取得→Zone2の機器予約が可能です。
    ※比較的安全な機器が設置されたエリアとなります

Zone3(危険な機器を設置)

  • 1.−6.Zone2と同じ手順
  • 7 7.Zone3の機器講習を受講して許可を取得→Zone3の機器予約が可能です。
    ※誤った使い方をすると危険な機器があります。

アクセスAccess

ims@saci.kyoto-u.ac.jp

〒606-8501 京都市左京区吉田本町
京都大学 成長戦略本部
国際科学イノベーション棟西館 206号室